✍️読書記録

木爾 チレン著『二人一組になってください』とは?女子高で始まるデスゲーム小説の魅力を徹底解説!

なぞ九郎アイコン
なぞ九郎:
山田ぁぁ! 「二人一組になってください」って先生の声が、こんなに恐ろしいなんて思わなかったぴよ😱
山田アイコン
山田:
普段はただの指示だけど、この小説では「命の分かれ目」だからな…。
卒業式直前にデスゲームなんて、平和な学校生活が一瞬で崩壊するんだ。
なぞ九郎アイコン
なぞ九郎:
友情? 裏切り? 誰を信じればいいのか分からないぴよ…。
でも気になるから最後まで読まずにはいられないのだ!

📚あらすじと書籍紹介

卒業式直前に始まったデスゲーム(特別授業)
あなたに本当の友達はいる? 

誰かと手を繋がないと死ぬ――。
女子高のクラス内カーストが崩壊し、
裏切り、嫉妬、憧れ、真実が手を取り合う。

『みんな蛍を殺したかった』の著者が
青春と友情の極致を描く最高傑作! 

【ルール】
・二人一組になってください。

・誰とも組むことができなかった者は、失格になります。その回の失格者が確定したら、次の回へと続きます。

・一度組んだ相手と、再び組むことはできません。

・残り人数が偶数になった場合、一人が待機となります。

・特定の生徒が余った場合は、特定の生徒以外全員が失格になります。

・最後まで残った二人、及び一人の者が、卒業式に出席できます。

・授業時間は60分です。

《あらすじ》
「このクラスには『いじめ』がありました。それは赦されるべきことではないし、いじめをした人間は死刑になるべきです」
とある女子高の卒業式直前、担任教師による【特別授業(ゲーム)】が始まった。突如開始されたデスゲームに27人全員が半信半疑だったが、余った生徒は左胸のコサージュの仕掛けにより無惨な死を遂げる。
自分が生き残るべき存在だと疑わない一軍、虚実の友情が入り混じる二軍、教室の最下層に生息し発言権のない三軍――。

本当の友情とは? 
無自覚の罪によるいじめとは何か? 
生き残って卒業できるのは果たして誰か?

Amazonより

書籍紹介

作 者:木爾 チレン

出版社:双葉社

発売日:2024年9月19日

👥主な登場人物

水島 美心

本作の主人公。クラスのグループLINEからたった一人外され、「亡霊さん」と呼ばれている存在です(本人は知りません)。体育の授業などで二人一組になるときは、必ず余ってしまい、存在を無視されてきた。

朝倉 花恋

容姿端麗で非常に魅力的な少女。作中でカースト最上位に位置し、一軍女子からは嫉妬され、その他女子からは憧れの存在として描かれています。卒業式の日に始まるデスゲームに巻き込まれる生徒の一人で、その言動には謎めいた部分が多い。

私立八坂女子高校3年1組名簿

No1朝倉 花恋No15巴 玲香
No2井上 翠No16中野 勝音
No3一瀬 乃愛No17二階堂 優
No4漆原 亞里亞No18根古屋 羽凛
No5大神 リサNo19萩原 海
No6曜日 螺良No20氷室 永月
No7金森 留津No21冬野 萌
No8黒木 刹那No22星川 更紗
No9小岩井 幸No23真杉 希子
No10佐伯 日千夏No24水島 美心
No11佐伯 野土夏No25森田 碧唯
No12鮫島マーガレット歌No26宵谷 弥生
No13白雪 陽芽No27六条 いのり
No14瀬名 桜雪担任鈴田先生

3年1組カースト表

※二人一組になってください Kindle版から引用
  • 一軍:自分が生き残るべき存在だと疑わない生徒たち。
  • 二軍:虚実入り混じった友情の中で生きる生徒たち。
  • 三軍:教室の最下層にいて、発言権がない生徒たち。

💡推しポイント

  • 🏫 デスゲームという名の特別授業
    舞台は女子高校。卒業式直前に担任教師が突如告げるのは――「二人一組になってください。誰とも組めなかった者は失格になります」ただの指示に見えて、組めなかった生徒は左胸のコサージュによって死を迎える…!まさかのデスゲーム開幕という恐怖の授業なのだ。

  • 💔 人間に潜む“無自覚の悪意”
    この物語の醍醐味は、極限状態であぶり出される人間の本性。友情、スクールカースト、嫉妬、裏切り…「自分は加害者ではない」と思い込んでいる心の闇=“無自覚の悪意”が次々と露わになるんだぴよ。読む手が震えるほどリアルで、ページを閉じた後も「本当の友情とは何か」を考えさせられるぴよ。

  • 📚 一気に読めるドキドキとワクワク
    作者・木爾チレンさんが「楽しんでほしい」と語る通り、読み始めたら止まらない!デスゲームの緊張感に加え、人間ドラマが濃密に描かれていて、展開のスピード感も抜群。卒業式よりも忘れられない「最後の授業」を体験できる一冊だぴよ✨

🐧なぞ九郎のひとこと

なぞ九郎アイコン
なぞ九郎のひとこと:
な、なんだぴよこの授業は……!
「二人一組になってください」って、ただの先生の指示かと思ったら、組めなかったら即・死……!? まさかのデスゲーム開幕なのだ!

友情もスクールカーストも、ぜ〜んぶ試される恐怖のルール。人間って無自覚にえげつないことしちゃうんだなって、読んでて背筋がゾクッとしたぴよ。💔

でも怖いだけじゃなくて、ドキドキとワクワクでページをめくる手が止まらない! まさに「卒業式より忘れられない授業」になっちゃう小説なのだ〜📚✨

🎯こんな人におすすめ!

  • 😱 デスゲームものが好きな方
    卒業式直前に始まる“恐怖の特別授業”。心理戦や極限状況での人間模様が好きな方にはたまらない展開だぴよ。緊張感とスリルに夢中になること間違いなし!

  • 💔 人間関係のリアリティを感じたい方
    スクールカースト、いじめ、嫉妬――女子高ならではの社会構造がリアルに描かれているぴよ。表面上の友情が崩れていく様子や、そこから生まれるドロドロした感情に興味がある方におすすめなのだ。

  • 🧠 社会的なテーマについて考えたい方
    “無自覚の悪意”というキーワードを通じて、人間関係や社会問題について深く考えさせられる物語。読み終えた後、自分の立ち位置や人との関わり方を振り返るきっかけになるぴよ。

  • 📚 木爾チレン作品を初めて読む方、普段小説を読まない方
    本作は木爾チレンさんの代表作の一つで、2025年3月には発行部数10万部を突破した人気作!デスゲームの面白さと読みやすさが合わさっているから、小説をあまり読まない人でも入りやすい一冊なのだ。

📝まとめ

『二人一組になってください』は、卒業式直前の女子高を舞台にしたデスゲーム小説。

ただのサバイバルではなく、友情・カースト・無自覚の悪意といった人間ドラマが深掘りされているのが大きな魅力だぴよ。

💡 読めばドキドキとワクワクが止まらず、一気読み必至!
💡 デスゲーム好きはもちろん、人間関係のリアリティや社会的テーマを考えたい人にも刺さる内容。

発行部数10万部突破という人気も納得の一冊。

「二人一組になれなかったら死ぬ」――そんな極限状況の中で、あなたなら誰と手を取り合うぴよ?

📚 関連記事もよんでみるぴよ

関連記事サムネ

『スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ』感想|スマホ本で味わう新感覚ホラー体験

「本を読んでいるのにスマホを見ているような感覚」――そんな不思議でスリリングな読書体験を、ぜひ味わってみて!



なぞ九郎のブログ、ポチッと応援してくれると元気出るぴよ!

ブログ村 応援バナー 人気ブログランキング 応援バナー

はてなブックマークしてくれると元気が出るぴよ!


はてなブックマーク応援バナー